
選択リスト提示型のチャットボット
Kagya Lite
「Kagya Lite」の特徴
スピード対応
QA登録の自動化によるスピード対応
QAデータを一括登録し、チャットボット用のデータをKagyaLiteがスピード生成致します。
失言リスク防止
選択リスト提示型の応答で失言リスク防止
ユーザーの入力があいまいな場合の際の回答失敗を防ぐ質問候補リスト提示機能。
PDCA支援
生の対話ログデータを活用したPDCA支援
チャットボットの対話データを解析しPDCAをシステム的に支援します。
分析
分析ダッシュボード機能
正答率推移、利用ユーザ数推移、質疑数の推移などの分析レポート可視化。
SNS連携
LINEやSNS連携オプション
国内利用者数の多いLINEを使用したチャットボットサービス連携オプション。その他Twitter等のSNSにも活用可能です。
CRM連携
オペレーター連携オプション
顧客対応業務に関して、コールセンターCRM システムと連携させることで、KagyaLiteで応答できなかった内容を有人オペレーターに引き継ぎ、オペレーターが回答する運用ができます。
Kagya Lite機能一覧
標準搭載
- 標準搭載FAQ応答(選択肢提示型)
- FAQ追加機能
- CMS上の権限別管理
- 分析ダッシュボード/ログデータ表示
- 導入時運用サポート
- システム死活監視(平日9:30-18:00)
- チャット画面テンプレート提供
オプション
- 会話文カスタマイズ(リライト、キャラクタライズ等)
- 詳細分析レポート
- PDCA運用
- FAQ追加機能
- システム死活監視(夜間、土日祝祭日)
- カスタムアイコン/画面デザイン連携
- SNS連携(LINEやTwitter等)
- コールセンターCRM連携
- マーケティングオートメーションツール連携(CSV出力)
お問い合わせ
Kagya Liteのデモや事例が知りたいなどのお問い合わせはこちらからどうぞ。